当地域で60年以上にわたり節句人形を取り扱っております。ひな人形・五月人形におきましては、北近畿一の品揃えです。生活様式の変化に伴いさまざまな飾り方をご提案するとともに、ご予算に合わせた組み替え等、お客様のお好みに合わせてご覧いただけます。ホームページに掲載のお人形以外にも多数展示しておりますので、どうぞお気軽にご来店ください。
室田人形
〒629-2503
京都府京丹後市大宮町周枳(スキ)1537-1
電話 0772-64-5025
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休
甲冑師
大岡 一甲 おおおか いっこう
昭和三十年 埼玉県岩槻市に生まれる。 米持一美氏、初代大野龍玉氏に江戸甲冑の制作を学ぶ。 鎌倉時代の国宝・重要文化財の鎧を模写し、洗練された作品を創り続けている。 鍬形(くわがた)、錣(しころ)などの金具類は、純銅を使用。
彫金、打ち出し等の技術は、すべて手作りです。
国宝模写白糸妻取縅奉納鎧
浅葱沢瀉縅純銅製唐小札奉納鎧
※販売が終了しているものもございますので、詳しくはお問い合わせください。